• カート
  • Music Jobs
  • ログイン / 新規登録
  • ログイン
  • 登録
Resident Advisor
×
Search
Submit
Did you mean
×
  • Resident Advisor
  • Magazine
    • ニュース
    • レビュー
    • 特集
    • Videos
  • リスト
    • Events
    • クラブ
    • フェスティバル
    • フォト
  • Music
    • アーティスト
    • New Tracks
    • DJチャート
    • Podcasts
  • Search
  • レビュー
  • /
  • アルバム

Various - I'm Starting To Feel OK Vol.6

    • レーベル /
      Mule Musiq
      MuleMusiqCD44
    • 発売 /
      June 2014
    • スタイル /
      House, Disco
    • 評価 /
      3.0/5
    • 前
    • 次
    Various - I'm Starting To Feel OK Vol.6 Various - I'm Starting To Feel OK Vol.6
    Various - I'm Starting To Feel OK Vol.6 2012年、RAのインタビューにて、Toshiya Kawasakiは自身の2つのレーベルMule MusicとEndless Flightの違いについて説明している。Kawasakiによると、Mule Musicは「より人間味のあるタッチ」を持った「有機的」なトラックに専念し、Endless Flightはサンプルを基調として生演奏を加えた「ディスコ風」サウンドを扱っているとのことだ。Mule MusicとEndless Flightの両レーベルで展開しているコンピレーション・シリーズの第6弾となる『I'm Starting To Feel OK』においても、この線引きは明らかだ。しかし、今回のサウンドを定義するのに「有機的」や「ディスコ風」という言葉はベストではない。CD1には12の空間系ハウス・ビートが収められ、CD2はポスト・パンクとクラウトロックに根付いたものになっている。

    Axel Boman、Lawrence、SmallvilleのボスJulius Steinhoff、ニューヨークにおけるディープ・ハウスの定番Fred PとDJ Jus-ED、といったハウス界の重鎮によるトラックで埋め尽くされたCD1のトラックリストを拝読すると、ここに収録された音楽がどんなものか2つの予想がつく。1つ目は、ハウス志向であり、2つ目は、大部分がソリッドなものであろうということだ。そして、今回のコンピレーションで聞くことが出来るのは基本的に、この2つだ。Lawrenceの"The Cave"やAxel Bomanの"Anytime Is Fine"などのように、リズムは概して軽くバウンシーなもので、柔らかなパッド、可愛らしいコード、メロディ感のあるブリープ音などのサウンドが、チルアウトなバイブスをもたらしている。それほど劇的ではないが、違う路線を取っているトラックもいくつかある。例えば、Porn Sword TobaccoやEduardo De La Calleは、バウンシーというよりも漂うようなソフトなドラムを用いたトラックを提供しており、Jus Edの"Something Sexy"では、力のこもったキックにバネのようなハイハットで味付けをしている。

    CD2では、音楽的影響の幅がさらに広くなっており、ニュー・ウェーブ、ポストパンク、クラウトロック、サイケロックなど、全ての要素が異なる場面に表れている。Daniel Baldelli & Marco Dionigiは、"Cosmic Reishi"にて、深くリバーブのかかったギターを、気だるく機械的なビートとアルペジオで奏でられるベースラインの上に展開している。他にも、緻密にアレンジしたデトロイトなストリングスを採用したKonstantin Siboldによる"Daniel"や、ポストパンクとニューウェーブに波打つ低域のサウンドを加えたTom Tragoによる"Fall Down On Me"があるが、こうしたトラックは、CD1に比べると一貫性がなく印象が薄い。ハイライトは、スキップするキック・ドラムと心地よいメロディを用いてたThe Backwoodsによる旋回するハウス・ジャム"Hazy Moon"だ。しかし、こうした音楽的影響が、それぞれ他のトラックと競い合っているかのような印象がある。例えば、Eddie Cによる"Asulkan Valley"は、躍動感のあるリズムの上を跳ね回るトリッピーなギター・サウンドを用いたヒッピー・ロックとドープ・ハウスを等しく取り入れたトラックになっている。

    『I'm starting To Feel OK』はMule Musicので長きに渡って発表されているコンピレーションだが、この『Volume 6』は、その中でも最もボリュームの大きいものになっている。しかし、多方向に広がるトラックリストは結果として、最も印象の薄いものになってしまっている。スタイルの面でCD1には、しっかりとしたまとまりがあるのだが、出来るだけ多くの影響を含めようとし、若干、散漫なものになってしまったCD2は、その折衷性に苦しんでいるのだ。
    • 掲載日 /
      木 / 31 Jul 2014
    • 文 /
      Elissa Stolman
    • Share
    • 翻訳 /
      Yusaku Shigeyasu
    • Tracklist /
      CD1
      01. Matt Karmil – Really
      02. Porn Sword Tobacco – Sex Nouveau Dub Mix
      03. Lawrence – The Cave
      04. Julius Steinhoff – Downtown
      05. Axel Boman – Anytime Is Fine
      06. Musk – Letusee
      07. Kuniyuki – Newwave Project #2
      08. Johannes Brecht – London
      09. Panoptikum Arkestra – Hyperion
      10. Eduardo De La Calle – Together (Fallen Angel Edit)
      11. Fred P – Electric Bridge
      12. DJ Jus-Ed – Something Sexy

      CD2
      01. JD Twitch – Yesu
      02. Daniele Baldelli & Marco Dionigi – Cosmic Reishi
      03. KZA – One Hundred Fifth Wave
      04. Naum Gabo – Mariama
      05. Strategy – Rhythm King
      06. Tom Trago – Fall Down On Me
      07. The Backwoods – Hazy Moon
      08. Eddie C – Asulkan Valley
      09. Lauer – Bern
      10. Konstantin Sibold – Daniel
      11. King So So – Acid In The Sky
      12. Gonno – Basic Operation
    0/
  • 0/
    • More on Mule Musiq

      Mule Musiq

      Mule Musiq is a nu-disco label run by Japanese promoter Toshiya Kawasaki.
      View the full label profile

    • レビュー

      • コメントする

        Lawrence - Yoyogi Park

      • コメントする

        Petre Inspirescu - Vin Ploile

      • コメントする

        Oskar Offermann - Le Grand To Do

      • コメントする

        FP Oner - 5

      • コメントする

        Frank & Tony - The Gales

      • コメントする

        Lawrence - A Day In The Life

      • 2 コメント

        DJ Sprinkles - Queerifications & Ruins - Collected Remixes By DJ Sprinkles

      • コメントする

        DJ Sprinkles - Where Dancefloors Stand Still

      • コメントする

        Atom TM & Tobias. - Grand Blue

    0/
  • 関連アーティスト

    Lawrence
    Lawrence
    Julius Steinhoff
    Julius Steinhoff
    Jus-Ed
    Jus-Ed
    Daniele Baldelli
    Daniele Baldelli
    Kuniyuki
    Kuniyuki
    JD Twitch
    JD Twitch
    Strategy
    Strategy
    Gonno
    Gonno
    Fred P
    Fred P
    Tom Trago
    Tom Trago
    Eduardo de la Calle
    Eduardo de la Calle
    Axel Boman
    Axel Boman
    KZA
    KZA
    Eddie C
    Eddie C
    Porn Sword Tobacco
    Porn Sword Tobacco
    Konstantin Sibold
    Konstantin Sibold
    Lauer
    Lauer
    Musk
    Musk
    Johannes Brecht
    Johannes Brecht
    Matt Karmil
    Matt Karmil
    0/
    • RA
    • Copyright © 2019 Resident Advisor Ltd.
    • All rights reserved
    • プライバシー & 利用規約
    • Cookie Policy
    • Resident Advisor /
    • About
    • 広告
    • Jobs
    • 24/7

    • RA Tickets /
    • マイチケット
    • チケットに関する FAQ
    • Resale
    • RAでチケットを売る
    • イベントを投稿

    • Apps /
    • RA Guide
    • RA Ticket Scanner
    • Elsewhere /
    • Watch on YouTube
    • Follow on Facebook
    • Listen on Apple Music
    • Stream on Spotify
  • English
    • RA on YouTube
    • RA on Facebook
    • RA on Twitter
    • RA on Instagram
    • RA on Soundcloud