Wolf Müller & Cass. - The Sound Of Glades

  • Share
  • International Feelはミニアルバムシリーズをたった2作リリースしただけで、自分たちの理念を確固たるものにした。そこに貢献したのがバレアリックの視点を21世紀に落とし込んだLen LeiseCFCFだ(英語サイト)。Windham HillやECMといったレーベルから強く影響を受けたそのサウンドは緩やかに滴るような翻るアンビエンスに満ちている。夕暮れというよりもスパに向いている音楽ではあるが、同シリーズのゆっくりと変化する美しさは歴然としている。 シリーズ第三弾にはドイツのWolf Müller(aka Jan Schulte)をフィーチャーすると発表され、ファンキーなワールドビートとは言わないまでも、よりヘビーなバレアリックビートが続いていきそうだ。SchulteはInternational Feelにとって馴染みのない存在ではなく、昨年、Jose Padillaのリミックスを4曲提供しており(英語サイト)、中でもスタンプが手押しされたホワイト盤は特に遊び心とトライバル感に溢れていた。『The Sound Of Glades』ではSchulteによるハンドパーカッションの染み入る特性が彼のパートナーCassと絡まり合っている。(CassことNiklas Rehme-Schlüterはソロ作品においてアンビエント寄りのサウンドを深く探求している)。 16分におよぶ表題曲の大半で、Rehme-Schlüter寄りのサウンドをしっかりと打ち出すふたりを聞くことができる。反響するワイングラスのようなサウンドから幕を開ける同曲は、爪弾かれるオートハープと、嬉々とした鳥のさえずりや水音のフィールドレコーディングと混ざり合う。非常に牧歌的で自然なため、高らかな鳥の鳴き声が逆再生されるまで、トラックが入念に構築されていることを忘れてしまう。長い尺のトラックにもかかわらず、壮大さとは無縁で、加速も増大もすることがない。それに代わり、喜んで静かな状態を保っているかのようなトラックは、すぐに滑るようにして再び優雅に浮遊していき、とびきり爽やかな16分間を提供する。 さらに静かなのが"Miyazaki"だ。泡立つ音やチャイムが最低限の鼓動を生んでいる。ふたりのニューエイジ的感性が一貫して表れているが、Bサイドを活発にしているのはSchulteの溌剌としたハンドドラムだ。そして、ウッド系の低音と叩き付けられる金属音はパンフルートとしなやかなベースによる"Aiolos"を輝かせている。『The Sound Of Glades』の大部分は霧の立ち込めた夢のような印象だが、吹き抜けるノイズと鳥のさえずりが加わる多彩なポリリズムを組んだ"Glade Runner"はSchulteによる先述のリミックスに酷似している。トラックの素材が慎重に外れ落ちていき、実際の鳥の鳴き声と区別がつかない状態にまで変化する。おそらくそれはSchulteとRehme-Schlüterが意図していることだろう。
  • Tracklist
      01. The Sound Of Glades 02. Miyazaki 03. Aiolos 04. Applepie Dreams 05. Glade Runner
RA