• カート
  • Music Jobs
  • ログイン / 新規登録
  • ログイン
  • 登録
Resident Advisor
×
Search
Submit
Did you mean
×
  • Resident Advisor
  • Magazine
    • ニュース
    • レビュー
    • 特集
    • Videos
  • リスト
    • Events
    • クラブ
    • フェスティバル
    • フォト
  • Music
    • アーティスト
    • New Tracks
    • DJチャート
    • Podcasts
  • Search
  • レビュー
  • /
  • シングル

Kangding Ray - The Pentaki Slopes

    • レーベル /
      Raster-Noton
      RN145
    • 発売 /
      December 2012
    • スタイル /
      Techno
    • 評価 /
      3.5/5
    • 前
    • 次
    Kangding Ray - The Pentaki Slopes Kangding Ray - The Pentaki Slopes
    Kangding Ray - The Pentaki Slopes Raster-Notonはしばしば「サウンド・デザイン」的なレッテルで語られがちだが、確かに通常の場合その見方は正しい。しかし、当レーベルのフランス人メンバーであるKangding Rayは常に(どちらかというと)テクノ的な趣向を見せ続けており、そのテクノはたしかに精巧なサウンド・デザインを埋め込まれてもいる。彼がRaster-Notonで過去に手掛けたサウンドはある種のスウィング感を持ち、同時にややアブストラクトなものであったのだが、2011年のアルバム『OR』以来となるこの新作「Pentaki Slopes」において、彼はよりストレートなかたちでのフロアーへのアプローチを見せている。

    このEPには"North"と"South"というおそらくは2曲で対比を成すであろう9分を越えるマッシヴなトラックが2曲収録されている。"North"は微細な跳躍とともに突進し、あたかもDavid Letellierはフラットなビートの配置では我慢できないかのようだ。炎がうねる竃のなかから飛び出してきたかのようなシンセの群れはいかにも彼らしい磨き上げられたプロダクションの賜物だが、"Plateau"での魅惑的な3分間ではそれらはやがて減衰すると、その意図は曖昧になる。良くできたトラックではあるのだが、彼のベストには程遠いと言わざるをえない。

    幸い、"South"は文句の無い出来だ。Marc Romboy的な呻き声でスタートする冒頭部がしばらく続くが、グライミーな展開を見せるのかと思わせたところで、美しいコードがしっかりとしたビートを引き連れながら広がっていく。古いトランスのトラックが悪戯まじりにカヴァーされたようでもあるのだが、これまでLetellierが発表したトラックの中ではもっともダンサブルなものであると同時に、もっともイメージの喚起力が強いものであろう。
    • 掲載日 /
      火 / 29 Jan 2013
    • 文 /
      Andrew Ryce
    • Share
    • 翻訳 /
      Kohei Terazono
    • Tracklist /
      A1 North
      A2 Plateau (A Single Source Of Truth)
      B South
    0/
  • 0/
    • More on Raster-Noton

      Raster-Noton

      "raster-noton.archiv für ton und nichtton" is meant to be a platform — a network covering the overlapping border areas of pop, art, and science.
      View the full label profile

    • レビュー

      • コメントする

        Kyoka - SH

      • コメントする

        Kangding Ray - Cory Arcane

      • コメントする

        Atom TM - Riding The Void

      • コメントする

        Kangding Ray - Solens Arc

      • コメントする

        Emptyset - Recur

      • コメントする

        Atom TM - HD

      • コメントする

        Emptyset - Ununhexium

      • コメントする

        Kyoka - iSH

      • コメントする

        Byetone - Symeta

    0/
  • More on Kangding Ray

    • Kangding Ray
      Follow

      There are few musicians who manage to explore the convergence between techno and experimental as successfully as David Letellier. Kangding Ray's productions appear mostly on Raster-Noton and Stroboscopic Artefacts.
      View the full artist profile

    今後の日程

    • Fri22/Feb 2019

      Shenzhen

      Say Yes- Kangding Ray【Live】Shenzhen

    • Sat23/Feb 2019

      Shanghai

      Say Yes- Kangding Ray【Live】 Shanghai

    • Fri01/Mar 2019

      Paris

      Bloom #25 with Lucy & Kangding Ray

    • Sat02/Mar 2019

      Berlin

      Klubnacht

    • Fri22/Mar 2019

      Marseille

      Club Cabaret x Culturalis / Kangding Ray, Arnaud Chabert, Bnjr

    • Fri21/Jun 2019

      All

      INSTYTUT Festival 2019 Music & Art

    • Wed31/Jul 2019

      Amsterdam

      Dekmantel Festival 2019

    • Thu22/Aug 2019

      Other regions

      Festival Forte 2019

    ニュース

    • Wed, 10 Jan 2018

      コメントする

      Houndstoothが詩人T. S. Eliotにインスパイアされたコンピレーション『In Death's Dream Kingdom』を発表

      UKのレーベルが、”失意の時のダークミュージック”と呼ぶ作品をリリース。

    • Thu, 12 Oct 2017

      コメントする

      Silent ServantとDonato DozzyがWarm Up50作目のリリースでOscar Muleroをリミックス

      2枚の12インチに先駆け、Pattern Seriesのデジタルコンピレーションが発売。

    • Thu, 23 Feb 2017

      コメントする

      Raster-Notonが20年周年を記念した本とコンピレーションを制作

      ドイツの老舗レーベルが、1996年以降のリリースやプロジェクトをカタログ化。

    • Fri, 02 Dec 2016

      コメントする

      Stroboscopic ArtefactsがKangding Rayのニューアルバム『Hyper Opal Mantis』を発表

      エクスペリメンタリスとによる最新作が、来年2月に発売決定。

    • Fri, 25 Nov 2016

      コメントする

      Kangding Rayがアジアツアーを敢行

      Contactにて開催される東京公演では、Ryo Murakami、ENA、Wata Igarashiと共演。

    • Thu, 27 Oct 2016

      コメントする

      fabricが111曲を収めた資金調達のためのコンピレーション『#savefabric』を発表

      Mathew Jonson、Paula Temple、Ikonika、Shackletonらの楽曲が膨大なパッケージに収録。

    • Mon, 29 Aug 2016

      コメントする

      IoriのEUツアーが決定

      日本人プロデューサーが、Berghain、ADEを含む6公演でプレイ。

    • Tue, 07 Jun 2016

      コメントする

      Dekmantel FestivalとRAが2016年のカンファレンスの詳細を発表

      アムステルダムのEYE Film Instituteを会場とし、Dasha Rush、Surgeon、Objektを迎えたディスカッションとライブインタビューを開催。

    レビュー

    • コメントする

      Various - #savefabric

    • コメントする

      Kangding Ray - Cory Arcane

    • コメントする

      Inigo Kennedy - Requiem Remixed

    • コメントする

      Ben Frost - V A R I A N T

    • コメントする

      Kangding Ray - Solens Arc

    • コメントする

      Dadub - Preternity Remixes

    • コメントする

      Kangding Ray - The Pentaki Slopes

    • コメントする

      Cassegrain - Plate EP

    0/
    • RA
    • Copyright © 2019 Resident Advisor Ltd.
    • All rights reserved
    • プライバシー & 利用規約
    • Cookie Policy
    • Resident Advisor /
    • About
    • 広告
    • Jobs
    • 24/7

    • RA Tickets /
    • マイチケット
    • チケットに関する FAQ
    • Resale
    • RAでチケットを売る
    • イベントを投稿

    • Apps /
    • RA Guide
    • RA Ticket Scanner
    • Elsewhere /
    • Watch on YouTube
    • Follow on Facebook
    • Listen on Apple Music
    • Stream on Spotify
  • English
    • RA on YouTube
    • RA on Facebook
    • RA on Twitter
    • RA on Instagram
    • RA on Soundcloud