• カート
  • Music Jobs
  • Login / Register
  • ログイン
  • 登録
Resident Advisor
×
Search
Submit
Did you mean
×
  • Resident Advisor
  • Magazine
    • ニュース
    • レビュー
    • 特集
    • Videos
  • リスト
    • Events
    • クラブ
    • フェスティバル
    • フォト
  • Music
    • アーティスト
    • Mix of the day
    • DJチャート
    • Podcasts
  • Search
  • ニュース

Pioneer DJがオールインワンDJシステムXDJ-XZを11月中旬に発売

      • 文 /
        Hayate Sato
      • 掲載日 /
        Tue / 12 Nov 2019 / 10:59 PM
      • カテゴリー /
        Tech News
      • 前
      • 次
      シェアする

      NXS2シリーズを継承し、rekordbox djとSerato DJ Pro両方に対応したスタンドアローン型システムが登場。

      Pioneer DJが、新製品XDJ-XZを11月中旬に発売する。

      同社によるスタンドアローン型オールインワンDJシステムの最新モデルとなるXDJ-XZは、プレイヤー部分はCDJ-2000NXS2と全く同じサイズのジョグ・ホイールを採用しており、ジョグ中央部分に搭載した高精細液晶タッチディスプレイでは、トラックを視覚化した情報を一目で確認することができる。

      最大4チャンネルまでミキシングできるミキサー部分に関しては、DJM-900NXS2を丸ごとはめ込んだような操作レイアウトを採用しており、搭載された6種のSound Color FX、14種のBeat FX、X-Pad、FX Frequency機能でミックスの幅の広いアレンジを可能にしている。また、ミキサー上部には7インチの大型タッチディスプレイがされており、プレイ中のラップトップ操作を最小限に抑えられる。

      ソフトウェアや外部音源との接続の面においても新たな機能が搭載される予定だ。recordbox djとの相性はもちろん、同社の他のオールインワンDJシステムとは異なりSerato DJ Proにも対応している(後者は2020年初頭のソフトウェア・アップデート後に対応予定)。また2系統の外部入力とAUX端子を搭載しており、ターンテーブルやサンプラー、スマートフォンといった外部音源も接続でき、フレキシブルなセットアップが可能だ。

      その他にも、DJのスイッチをスムーズにする3つのUSBポート(Aタイプx2、Bタイプx1)、マイクの使用の際にハウリングを防止するFeedback Reducer機能やマイク専用に独立した3バンドEQ、DJシステムではお馴染みになっているマルチカラー・パッド(8パッドx2)などが搭載されている。

      XDJ-XZのプロモーション動画をチェック。



      Pioneer DJは、XDJ-XZを2019年11月中旬に発売予定。

      公式サイト: Pioneer DJ
    0/
    • 人気のニュース

      その他のニュース
      • Tue, 10 Dec 2019

        コメントする

        SoundCloudがフリープランのリミット変更を撤回

        Basicユーザーは従来通り、合計3時間までの音源のアップロードが可能に。

      • Sun, 08 Dec 2019

        コメントする

        Harukaが新レーベルProtectionをローンチ

        第1弾リリースは、ルーマニア人プロデューサーCosmin TRGによる4曲入り12インチ

      • Tue, 10 Dec 2019

        コメントする

        Future Terrorがホームタウンの千葉でカウントダウンパーティーを開催

        Loom LoungeとMunchiesの2カ所に、Wata Igarashi、Keihin、Ryosuke、AKIRAM EN、Changsieらがラインナップ。

      • Thu, 12 Dec 2019

        コメントする

        新宿2丁目に新たな音楽スポットDJ Bar Heartがオープン

        DJ BAR Bridgeの姉妹店が誕生、カウントダウン・パーティーにはCaptain Vinylが登場

      • Fri, 13 Dec 2019

        コメントする

        台湾の新レーベルJin禁が始動

        Yoshi Noriがローンチしたレーベルの初作はInitils B.B.とLujiachiによるスプリットEP、GonnoとSamo DJがリミキサーとして参加

      • Mon, 09 Dec 2019

        コメントする

        ハノイのクラブSavageが、営業時間短縮命令を受け新たなロケーションに移転

        近隣住民の苦情により、現店舗での営業時間が深夜12時までに制限された。

      • Mon, 09 Dec 2019

        コメントする

        東京Contactのカウントダウン・パーティーにBen UFO、Axel Bomanがダブル・ヘッドライナーで登場

        2人はDr. Nishimura、Toshiya Kawasakiらと共に、渋谷のヴェニューで新しい10年の幕開けを飾る。

      • Thu, 12 Dec 2019

        コメントする

        C.EがThe Gerogerigegege、Jon K、Peder Mannerfeltのカセットをリリース

        3組のアクトによるカセットテープが、東京のアパレルブランドのフラッグシップストアで順次発売。

      その他のニュース
    0/
  • テック特集

    • プロデューサーのためのケーブル論

      音楽を制作する上で必須となるケーブル。基本的知識から聴き比べのガイドに加え、Ena、Stereociti、Rashad Beckerの3人がケーブルにどのような見解をもっているのか、Daisuke Itoが訊いた。

    • Clockface Modular: 有機的サウンドの可能性

      いまやエレクトロニックミュージック界を席巻しているモジュラーシンセサイザーの潮流。この流れに先駆けてショップを運営してきた国内唯一のモジュラー専門店オーナーに、Riku Sugimotoが話を訊いた。

    • Machine Love: SchneidersLaden

      モジュラーシンセ業界隆盛の立役者として活躍する人物に、Mark Smithが出会った。

    • モニタースピーカーのススメ

      Gonno、Sauce81、Sapphire Slows、Wata Igarashiという4人のプロデューサーとエンジニアの奥田氏が一堂に会し、10万円以下のニアフィールド・モニター4機種を聴き比べした。

    テックレビュー

    • 7 コメント

      Ableton - Live 10

      Digital audio workstation
    • コメントする

      Teenage Engineering - PO-32 Tonic

      Drum machine
    • コメントする

      Novation - Circuit v1.5

      Groovebox
    • コメントする

      Elektron - Digitakt

      Sampler
    • コメントする

      Pioneer DJ - DJM250 MK2 / Pioneer DVS system

      DJ Mixer / digital vinyl system
    • コメントする

      Genelec - 8340A SAM

      Monitors and acoustic calibration system
    • コメントする

      Elektron - Analog Heat

      Stereo distortion and filter pedal
    • コメントする

      MasterSounds - Radius 2

      Rotary DJ mixer

    テックフィード

    • Permalink

      Fri, 1 Feb 2013

      コメントする

      Korg MS-20の歴史

      1978年にデビューしたモノフォニック・シンセサイザーMS-20の、復刻版となるMS-20 miniのリリースが先日発表された。この35年間で様々に形を変えてきたMS-20の歴史を振り返る。

      midori.h

    More tech
    0/
    • RA
    • Copyright © 2019 Resident Advisor Ltd.
    • All rights reserved.
    • プライバシー & 利用規約
    • Cookie Policy
    • Resident Advisor /
    • About
    • 広告
    • Jobs
    • 24/7

    • RA Tickets /
    • マイチケット
    • チケットに関する FAQ
    • Resale
    • RAでチケットを売る
    • イベントを投稿

    • Apps /
    • RA Guide
    • RA Ticket Scanner
    • Elsewhere /
    • Watch on YouTube
    • Follow on Facebook
    • Listen on Apple Music
    • Stream on Spotify
  • English
    • RA on YouTube
    • RA on Facebook
    • RA on Twitter
    • RA on Instagram
    • RA on Soundcloud