昨年リリース、伝説的アンビエントテクノプロジェクトGasの2000年以来初のLP『Narkopop』に続く作品が5月に発表。

Gasのファン達はまた17年間も待たずに済むようだ。『Rausch』(ドイツ語で「陶酔」の意)は、前作『Narkopop』からおよそ1年で、Kompaktからリリースとなった。前作はVoigtのプロジェクトの中でも評価の高いアンビエントテクノ名義Gasの作品としては、2000年以来となる作品だった。今回リリースされる『Rausch』は、リリースの形態(ダブルヴァイナル、CD、デジタル)にあわせて分割されているものもあるが、本来は最初から最後まで通しで聴く1続きの作品として制作された。楽曲はどのフォーマットにも全編収録されている。
Voigtは昨年のプロジェクト復活以来、世界各地でGasのショーを行っているが、5月9日には『Rausch』のプレミア公演として、地元ケルンのKöln Philhormonieでパフォーマンスを行う。この公演については昨年12月にすでに告知されている。
今回のリリースに際し、英語とドイツ語で以下の文章が発表された。
Rausch with no name / My beautiful shine / You are the sun / This is where I want to be /
Rausch with no morning / This is where we burn / The Stars sparkle / In a sea of flames /
Horns and fanfares / Fanfares of joy / Fanfares of fear /
The wine we drink through the eyes / The moon pours down at night in waves /
Careful with that axe Eugene / Personal Jesus / No beginning no end /
Eighteenth of Oktember / The night falls / The king comes / The hunt starts /
Freude schöner Götterfunken / The long march through the underwood / Trust me there's nothing /
Once upon a time there was a bandit / Who loved a prince / That was long ago /
Spring Summer Fall and Gas / There is a train heading to Nowhere /
Drums and Trumpets / Future without mankind / Warm snow / Alles ist gut /
The bells toll / You are not alone / The murmur in the forest / The murmur in the head /
Light as mist / Heavy as lead / Music happens / To flow like gas /
A clearing / Heavy baggage / Debut in the afterlife / Death has seven cats /
World heritage Rausch / Finally infinite
名もなき陶酔 / 私の美しき輝き / あなたは太陽 / ここが私の居たい場所 /
明けることなき陶酔 / ここが我らの燃える場所 / 星は瞬く / 炎の海の中で /
管楽器とファンファーレ / 歓喜のファンファーレ / 恐怖のファンファーレ/
目から飲み干すワイン / 波の中の夜に注がれる月 /
ユージン、斧に気をつけろ / パーソナル・ジーザス / 始まりなくして終わりなし /
Oktember* の18日 / 夜がふけて / 王がやって来る / 狩りの始まりだ /
Freude schöner Götterfunken (喜び、神々の美しき閃光)** / 下生えを抜ける長い行列 / 信じてくれ、ここには何もない /
むかしむかし、一人の山賊がいました / 山賊は王子を愛していました / 遠い昔のことでした /
春、夏、秋、Gas / どこでもない場所へと向かう列車 /
ドラムとトランペット / 人類のいない未来 / 温かな雪 / Alles ist gut (全ては順調)/
霧としての光 / 鉛のように重い / 音楽が始まる / ガスのように漂う /
浄化 / 重たい荷物 / あの世でのデビュー / 死には7匹の猫がいる /
世界遺産の陶酔 / ようやくの無限
*1999年にリリースされたGasのセカンドEPのタイトル
** Beethoven ”第9(歓喜の歌)”の最初の歌詞
Wolfgang Voigtは今週、ほぼ9年振りとなる北米でのGasのパフォーマンスを行う。
『Rausch』のプレビュービデオは以下から視聴可能。
Voigtによる昨年のRA Podcastはこちら。

昨年RAで行ったインタビューはこちらから。
Tracklist
01. Rausch 1
02. Rausch 2
03. Rausch 3
04. Rausch 4
05. Rausch 5
06. Rausch 6
07. Rausch 7
『Rausch』はKompaktから2018年5月18日発売予定。
Photo credit: Unland