• カート
  • RA Store
  • Login / Register
  • ログイン
  • 登録
Resident Advisor
×
Search
Submit
Did you mean
×
  • Resident Advisor
  • Magazine
    • ニュース
    • レビュー
    • 特集
    • Videos
  • リスト
    • Events
    • クラブ
    • フェスティバル
    • フォト
  • Music
    • アーティスト
    • New Tracks
    • DJチャート
    • Podcasts
  • Search
  • ニュース

Kangding Rayがアジアツアーを敢行

      • 文 /
        Tomoko Naoshima
      • 掲載日 /
        Fri / 25 Nov 2016 / 3:29 PM
      • カテゴリー /
        Music News /
        Japan
      • 前
      • 次
      シェアする

      Contactにて開催される東京公演では、Ryo Murakami、ENA、Wata Igarashiと共演。

      Kangding Rayがアジアツアーの一環で12月初めに来日する。

      ベルリンを拠点とするフランス人アーティストKangding RayことDavid Letellierは、今年で設立25周年を迎えたRaster-Notonのコアアーティストの1人として知られ、これまでに同レーベルより、2015年の『Cory Arcane』を含む5枚のアルバムと2枚のEPを発表。また、Stroboscopic Artefactsからも数枚の12インチをリリースしている。1年振りの来日となる今回、Letellierは12月2日(金)渋谷Contactに登場。国内からは、今年ヴェネツィア国際現代音楽祭で銀獅子賞を受賞した大阪拠点のアーティストRyo Murakamiと、Samurai HoroからのリリースやBerlin Atonalへの2年連続出演など国外での活躍も目覚ましいEna。The Bunker NYから新作EP「Mood Of The Machines」をリリースしたばかりのWata Igarashi、そしてform.主宰のKOBAが出演する。続いて12月3日(土)、Letellierは中国へ移動し、北京のクラブLanternにて開催されるパーティーShadowplay Essentialでプレイする。尚、本人のFacebookページへの投稿によると、今回のアジアツアーでは最新アルバムからの音源を披露する予定とのことだ。

      Kangding RayによるRA Podcast(今年5月公開)は以下で視聴可能。

      東京公演の前売りチケットは、現在RAにて販売中。

      • Japan 12 02  Kangding Ray, Contact, Tokyo
      • China 12 03  Shadowplay Essential Feat. Kangding Ra.., Lantern, Beijing
      Artist: Kangding Ray
    0/
    • 人気のニュース

      その他のニュース
      • Tue, 19 Feb 2019

        コメントする

        Jeff Millsが他プロデューサーによるトラックを誤って自身のトラックとしてリリース

        新サブレーベルStr Mrkdの第1弾EPで、Julien H. Mulderによる曲がMills自身のプロダクションとしてクレジットされた。

      • Fri, 15 Feb 2019

        コメントする

        RolandがドイツでTB-303とTR-808のデザインの商標登録を出願

        Behringer RD-808への対抗措置か、看板製品の外観や設計を保護する為の動きへ。

      • Wed, 20 Feb 2019

        コメントする

        Resident Advisorがエレクトロニックミュージック業界初の求人掲示板Doors Openをローンチ

        BeatportやBoiler Room、Ninja Tune、!K7などの求人への応募か可能に。

      • Wed, 20 Feb 2019

        コメントする

        Moph Records主宰のTakahisa Mitsumoriが初のEP「Cntnr」をリリース

        Mergrim名義で知られる日本人プロデューサーが本名名義での活動をスタート。

      • Tue, 19 Feb 2019

        コメントする

        Korgが新たなアナログシンセminilogue xdを発表

        多くのアーティストが愛用するシンセminilogueがさらなる進化を遂げた。

      • Mon, 18 Feb 2019

        コメントする

        Daniel Averyの未発表曲・リミックス集がリリース

        前作『Song For Alpha』製作時の未発表曲のほか、 Four TetやActressらのリミックスを収録。大阪.東京での来日ギグも決定。

      • Tue, 19 Feb 2019

        コメントする

        雨田光平”新春譜”がSugai Kenのリワークを収録した10インチで登場

        箏曲家 / 彫刻家の故・雨田光平氏の残した楽曲が新たなリミックスを収録してEM Recordsから発売へ。

      • Mon, 18 Feb 2019

        コメントする

        Amp Fiddlerの新作12インチがMahogani Musicから登場

        Jayda Gらが手がけた"Keep Coming"のリミックス4バージョンを収録したEPがリリース。

      その他のニュース
    0/
  • More on Kangding Ray

    • Kangding Ray
      Follow

      There are few musicians who manage to explore the convergence between techno and experimental as successfully as David Letellier. Kangding Ray's productions appear mostly on Raster-Noton and Stroboscopic Artefacts.
      View the full artist profile

    今後の日程

    • Fri22/Feb 2019

      Shenzhen

      Say Yes- Kangding Ray【Live】Shenzhen

    • Sat23/Feb 2019

      Shanghai

      Say Yes- Kangding Ray【Live】 Shanghai

    • Fri01/Mar 2019

      Paris

      Bloom #25 with Lucy & Kangding Ray

    • Sat02/Mar 2019

      Berlin

      Klubnacht

    • Fri22/Mar 2019

      Marseille

      Club Cabaret x Culturalis / Kangding Ray, Arnaud Chabert, Bnjr

    • Fri21/Jun 2019

      All

      INSTYTUT Festival 2019 Music & Art

    • Wed31/Jul 2019

      Amsterdam

      Dekmantel Festival 2019

    • Thu22/Aug 2019

      Other regions

      Festival Forte 2019

    ニュース & 特集

    • Wed, 10 Jan 2018

      コメントする

      Houndstoothが詩人T. S. Eliotにインスパイアされたコンピレーション『In Death's Dream Kingdom』を発表

      UKのレーベルが、”失意の時のダークミュージック”と呼ぶ作品をリリース。

    • Thu, 12 Oct 2017

      コメントする

      Silent ServantとDonato DozzyがWarm Up50作目のリリースでOscar Muleroをリミックス

      2枚の12インチに先駆け、Pattern Seriesのデジタルコンピレーションが発売。

    • Thu, 23 Feb 2017

      コメントする

      Raster-Notonが20年周年を記念した本とコンピレーションを制作

      ドイツの老舗レーベルが、1996年以降のリリースやプロジェクトをカタログ化。

    • Fri, 02 Dec 2016

      コメントする

      Stroboscopic ArtefactsがKangding Rayのニューアルバム『Hyper Opal Mantis』を発表

      エクスペリメンタリスとによる最新作が、来年2月に発売決定。

    • Thu, 27 Oct 2016

      コメントする

      fabricが111曲を収めた資金調達のためのコンピレーション『#savefabric』を発表

      Mathew Jonson、Paula Temple、Ikonika、Shackletonらの楽曲が膨大なパッケージに収録。

    • Mon, 29 Aug 2016

      コメントする

      IoriのEUツアーが決定

      日本人プロデューサーが、Berghain、ADEを含む6公演でプレイ。

    • Tue, 07 Jun 2016

      コメントする

      Dekmantel FestivalとRAが2016年のカンファレンスの詳細を発表

      アムステルダムのEYE Film Instituteを会場とし、Dasha Rush、Surgeon、Objektを迎えたディスカッションとライブインタビューを開催。

    • Wed, 09 Dec 2015

      コメントする

      CassegrainとSendaiの新作スプリットEPがKonstruktから登場

      アムステルダムの新興レーベルが、第2弾リリースの詳細を発表。

    レビュー

    • コメントする

      Various - #savefabric

    • コメントする

      Kangding Ray - Cory Arcane

    • コメントする

      Inigo Kennedy - Requiem Remixed

    • コメントする

      Ben Frost - V A R I A N T

    • コメントする

      Kangding Ray - Solens Arc

    • コメントする

      Dadub - Preternity Remixes

    • コメントする

      Kangding Ray - The Pentaki Slopes

    • コメントする

      Cassegrain - Plate EP

    0/
    • RA
    • Copyright © 2019 Resident Advisor Ltd.
    • All rights reserved.
    • プライバシー & 利用規約
    • Cookie Policy
    • Resident Advisor /
    • About
    • 広告
    • Jobs
    • 24/7

    • RA Tickets /
    • マイチケット
    • チケットに関する FAQ
    • Resale
    • RAでチケットを売る
    • イベントを投稿

    • Apps /
    • RA Guide
    • RA Ticket Scanner
    • Elsewhere /
    • Watch on YouTube
    • Follow on Facebook
    • Listen on Apple Music
    • Stream on Spotify
  • English
    • RA on YouTube
    • RA on Facebook
    • RA on Twitter
    • RA on Instagram
    • RA on Soundcloud