土, 09 3 2019 / Barricade2 HUH, fuelphonic, Yousuke Fuyama × Taro Aiko, Utah Kawasaki × okachiho, 飛田雅弘 × 宮部幸宜, DJ, 置石, Oqysy, Food, カレートロニカ, Currytronica1 Attending
日, 17 3 2019 / stand alone-404 presents “Opt Gear ZVIZMO, THE OBEY UNIT, Cal Lyall, Joe Talia, stand alone-404, DJ, 坂田律子1 Attending
Thu, 5 Jan 2017コメントする東京拠点のノイズユニット黒電話666が「Accumulation」を発表ENAとKyokaがリミキサーとして参加したEPが、[...]dotsmarkより1月下旬にリリース。
Tue, 13 Dec 2016コメントするRashad Becker & Eli Keszlerの来日ツアーが決定サウンドアーティストとパーカッション奏者が、デュオとして東京2公演・京都でライブを行う。
Tue, 23 Aug 2016コメントするMiclodietがファーストアルバム『Transmutation』を発表Soup10周年&リリース記念イベントでは、Pita、Steven Porterらもプレイ。
Thu, 28 Jan 2016コメントするKyokaとUeno Masaakiが電子音楽イベントをキュレートFFF-First Floor Festival-のシリーズ第1弾は、Grischa Lichtenbergerを招聘し日韓7ヶ所で開催。
金, 31 8 2018 Permalink Mark Fellの来日公演が決定 東京・落合にあるDIYスペースSoupの12周年イベントに、UKのサウンドアーティストMark Fell、大阪出身ベルリン在住のKouhei MatsunagaことNHK yx Koyxen、DJ NobuとNHKによるデュオMTv、MiclodietことYasunobu Suzukiがライブで出演する。
月, 15 1 2018 Permalink Tetsumasaが一時帰国ツアーを敢行 レーベルSAIDANを主宰するベルリン拠点の日本人プロデューサーが、1月から2月にかけて東京、名古屋、仙台、盛岡の全6公演を廻りライブパフォーマンスする。
火, 24 10 2017 Permalink Todd SinesとArchetypが新プロジェクトArtefactos de Dolorとして今週末初来日 彼ら主宰のレーベルHELIC.ALのショーケースとして、ヴォーカルと生楽器をフィーチャーしたArtefactos de Dolor名義、さらにArchetypがVertical Silence名義でライブを披露、東京Soupで開催。
土, 23 9 2017 Permalink Jan Jelinekのジャパンツアーが開催決定 Farben名義の活躍でも知られるミニマル・ミュージックの先駆者Jan Jelinekが、日本では12年ぶりに本名名義でパフォーマンスを披露。モジュラーシンセ等を用いたアンビエント・セットを予定しているという。11月に東京、和歌山、京都、名古屋、東京、神戸の全6公演でプレイする。